Unicode版msearchのWebサイトを全面リニューアルしたら、Google検索で不思議?な表示が出るようになったのでメモ。
Unicode版msearchのWebサイトを全面リニューアルしたら、Google検索で以下のような不思議な?表示が出るようになった。朱書き部にご注目。
(1)検索結果のタイトルにドメイン名が付加されている。
検索結果のタイトルには、当該ページのtitleタグの内容がそのまま表示されるのが通常。あまりにもページ内容とtitleタグの内容とが一致していない場合には、Googleが内容を変更することがあるというのは聞いたことがあるけれども、今回のようにtitleタグの内容にドメイン名を付加するのは初めて。ドメイン名を付加する意味がよくわからないけれども。
(2)検索結果のスニペットに表が出る
検索結果のスニペットに表が表示されている。たしかにこのページは行数の多い表があるけれども、まさかGoogle検索のスニペットに表が出てくるようになるとは思わなかった。構造化スニペット、もしくはリッチスニペットと呼ぶらしい。